MZT(株)ゼブラフィッシュ創薬研究所

  • HOME
  • 研究開発
  • メンバー
  • アルバム
  • リンク
  • 研究員募集
  • アクセス
  • HOME
  • >
  • ゼブラフィッシュ
  • >
  • 詳細

最近の記事

2025/05/01
In Vivo Assessment of Individual and Total Proteinuria in Zebrafish Larvae Using the Solvatochromic Compound ZMB741
2025/04/23
ポドサイトパチー治療薬スクリーニング
2025/04/10
患者がん移植ゼブラフィッシュモデル(PDXZ)の展開
2025/02/05
ゼブラフィッシュによるoncocardionephrologyの展開
2025/01/01
ゼブラフィッシュ創薬のグローバル展開
2024/10/28
医療ビッグデータ時代における次世代AIDXゼブラフィッシュ創薬研究開発
2024/09/02
ゼブラフィッシュによるOncocardiologyとOnconephrology
2024/07/01
Personalized cancer treatment using PDX zebrafish model
2024/06/20
The world's most powerful high-throughput individualized in vivo proteinuria screening system
2024/06/11
in vivo 血漿蛋白蛍光色素ZMB741による蛋白尿定量スクリーニング

一覧に戻る

2010/06/30
  • CiteULike
  • reddit
  • StumbleUpon
  • linkedin
  • Delicious
  • Mendeley
  • はてなブックマーク
  • Youtube
  • Google+
  • Twitter
  • Facebook

第9回国際バイオテクノロジー国際会議バイオアカデミックフォーラム

9回国際バイオEXPO, 第9回バイオテクノロジー国際会議、バイオアカデミックフォーラム、口頭発表日時: 6月30日 (水) 11:30 ~ 12:00、口頭発表会場: ACA-1
三重大学大学院医学系研究科薬理ゲノミクス教授 田中 利男
「オミックス創薬・創食を実現するゼブラフィッシュモデルシステム開発」
次世代オミックス創薬・創食において、in vivoの精度とハイスループットを同時に実現するゼブラフィッシュモデルシステム
期待される応用分野
医薬品開発、ケミカルスクリーニング、核酸医薬品開発、抗体医薬品開発、再生医療開発、細胞療法開発、ヒト移植がんモデルによる抗腫瘍薬開発、幹細胞医療開発、ヒト疾患モデルによる病態機構解析、病態バイオマーカー探索開発、遺伝子診断試薬開発、天然物医薬品スクリーニング、診断薬開発、機能性食品開発、化粧品開発、安全性薬理、トキシコロジー、環境ホルモン解析、環境汚染物質解析など。

関連リンク

  • 第9回国際バイオEXPO