MZT(株)ゼブラフィッシュ創薬研究所

  • HOME
  • 研究開発
  • メンバー
  • アルバム
  • リンク
  • 研究員募集
  • アクセス
  • HOME
  • >
  • 研究開発
  • >
  • 詳細

最近の記事

2025/04/10
In Vivo Assessment of Individual and Total Proteinuria in Zebrafish Larvae Using the Solvatochromic Compound ZMB741
2025/02/10
Development of zebrafish-based oncocardionephrology
2025/01/01
DXAIゼブラフィッシュ創薬の新しい展開
2024/06/20
新しいハイスループット個別ゼブラフィッシュ腎毒性スクリーニングシステムの創生と応用
2024/06/06
DXAIゼブラフィッシュ創薬の新しい展開
2024/06/04
プレシジョンゼブラフィッシュ創薬システム開発
2023/05/15
Table of all the Zebrafish Dementia Models
2020/04/01
三重大学システムズ薬理学
2018/03/14
電子公告
2017/03/13
IoZ(Internet of Zebrafish) の新しい展開

一覧に戻る

2010/10/31
  • CiteULike
  • reddit
  • StumbleUpon
  • linkedin
  • Delicious
  • Mendeley
  • はてなブックマーク
  • Youtube
  • Google+
  • Twitter
  • Facebook

治療に臨んでは、地球を一大国と定める。

水戸藩医学館外科医本間玄調(1804−1872)「治療に臨んでは、地球を一つの大国だと思い、薬品・治療法・医学論まで、地球上で一番良いと思われるものを選び、日に試み、月に験(ため)す。」
この時代に、このグローバルな思想実践者が、存在したことは驚き以外の何もでも無い。
21世紀の治療学創成をめざす本研究室に、このような研究行動学者は、不可欠である。

関連リンク

  • 本間玄調
  • 弘道館医学館教授本間玄調