MZT(株)ゼブラフィッシュ創薬研究所

  • HOME
  • 研究開発
  • メンバー
  • アルバム
  • リンク
  • 研究員募集
  • アクセス
  • HOME
  • >
  • TOPICS
  • >
  • 詳細

最近の記事

2025/06/23
患者がん移植ゼブラフィッシュモデル(PDXZ)の臨床応用
2025/06/11
ゼブラフィッシュ創薬の急激なグローバル発展
2025/05/02
新規蛍光色素ZMB741によるポドサイトパチー治療薬スクリーニング
2025/04/15
ポドサイトパチー創薬スクリーニング
2025/04/10
なぜ患者がん移植ゼブラフィッシュモデル(PDXZ)は、有効か
2025/02/01
Zebrafish-Based Oncocardionephrology
2025/01/01
2025年元旦謹賀新年
2025/01/01
2025年元旦謹賀新年
2024/11/07
21世紀におけるゼブラフィッシュ創薬のグローバル展開
2024/10/25
AIDXゼブラフィッシュ創薬のグローバル展開

一覧に戻る

2025/06/11
  • CiteULike
  • reddit
  • StumbleUpon
  • linkedin
  • Delicious
  • Mendeley
  • はてなブックマーク
  • Youtube
  • Google+
  • Twitter
  • Facebook

ゼブラフィッシュ創薬の急激なグローバル発展

NFκB eGFPレポーターゼブラフィッシュモデルが、炎症性疾患や癌を含むさまざまな病態に対する新規治療法の開発において、強力なプラットフォームとしてどのように進化してきたかを概説しています。これらのモデルは、自動化されたハイスループットスクリーニング、微細流体技術、人工知能といった技術の進歩によって、その能力を大幅に強化してきました。特に、天然物や既存薬の新しい用途の特定、およびBTK分解剤などの革新的な薬剤の発見において顕著な成功を収めています。さらに、INAFM2のような新しい癌関連標的の探索や、**患者由来異種移植モデル(zPDX)**による個別化医療への応用にも貢献しています。

関連リンク

  • 三重大学大学院医学系研究科システムズ薬理学
  • 三重大学メディカルゼブラフィッシュ研究センター