MZT(株)ゼブラフィッシュ創薬研究所

  • HOME
  • 研究開発
  • メンバー
  • アルバム
  • リンク
  • 研究員募集
  • アクセス
  • HOME
  • >
  • TOPICS
  • >
  • 詳細

最近の記事

2025/05/02
新規蛍光色素ZMB741によるポドサイトパチー治療薬スクリーニング
2025/04/15
ポドサイトパチー創薬スクリーニング
2025/04/10
なぜ患者がん移植ゼブラフィッシュモデル(PDXZ)は、有効か
2025/02/01
Zebrafish-Based Oncocardionephrology
2025/01/01
2025年元旦謹賀新年
2025/01/01
2025年元旦謹賀新年
2024/11/07
21世紀におけるゼブラフィッシュ創薬のグローバル展開
2024/10/25
AIDXゼブラフィッシュ創薬のグローバル展開
2024/10/15
三重大学大学院システムズ薬理学の展開
2024/10/05
システムズ薬理学大学院大募集中です。

一覧に戻る

2018/07/01
  • CiteULike
  • reddit
  • StumbleUpon
  • linkedin
  • Delicious
  • Mendeley
  • はてなブックマーク
  • Youtube
  • Google+
  • Twitter
  • Facebook

ゼブラフィッシュ創薬とプレシジョンメディシン

ゼブラフィッシュ創薬の急激な展開

21世紀の本格的ゲノム創薬時代に突入してからも,難治性疾患(アンメットメディカルニーズ)に対する画期的治療rs(first-in-class)開発は,困難を極めている。一方,この困難な時代において,見事に米国食品医薬品局(FoodandDrugAdministration;FDA)に承認された新薬を解析すると,62%の画期的新薬は,フェノタイプスクリーニングにより見いだされていることが明らかとなった。
ゼブラフィッシュ創薬は,ハイスループットinvivoフェノタイプスクリーニングを可能にし,現在グローバルな創薬戦略にインパクトを与え,明白なパラダイムシフトが実現している。

関連リンク

  • 三重大学大学院医学系研究科システムズ薬理学
  • 三重大学メディカルゼブラフィッシュ研究センター

関連ファイル

  • ゼブラフィッシュ創薬とプレシジョンメディシン