MZT(株)ゼブラフィッシュ創薬研究所

  • HOME
  • 研究開発
  • メンバー
  • アルバム
  • リンク
  • 研究員募集
  • アクセス
  • HOME
  • >
  • EVENTS
  • >
  • 詳細

最近の記事

2025/04/15
Novel Fluorescent Dye ZMB741 for Podocytopathy Drug Screening
2025/04/10
In Vivo Assessment of Individual and Total Proteinuria in Zebrafish Larvae Using the Solvatochromic Compound ZMB741
2025/02/01
Zebrafish-Based Oncocardionephrologyの新しい展開
2025/01/01
次世代AIDXゼブラフィッシュ創薬セミナー
2024/10/24
250129ネットセミナー次世代ゼブラフィッシュ創薬の展開
2024/09/10
Zebrafish-Based Oncocardiology and Onconephrology
2024/07/05
新しいハイスループット個別ゼブラフィッシュ腎毒性スクリーニングシステムの創生と応用
2024/07/05
第51回日本毒性学会学術年会
2024/06/10
新しいハイスループット個別ゼブラフィッシュ腎毒性スクリーニングシステムの創生と応用
2024/06/06
DXAIゼブラフィッシュ創薬の発展

一覧に戻る

2012/01/24
  • CiteULike
  • reddit
  • StumbleUpon
  • linkedin
  • Delicious
  • Mendeley
  • はてなブックマーク
  • Youtube
  • Google+
  • Twitter
  • Facebook

2012年新春NGSフォーラム

第35回三重大学バイオインフォマティクス研究会・オミックス創薬科学フォーラム

2012年1月24日(火)16:00〜19:00
先端医科学教育研究(基礎医学)棟3階会議室

21世紀の革命的テクノロジーである
NGS(次世代DNAシークエンシング)による
バイオメディカルイノベーション

NGS (Next Gene ra t in S equenc ing) が、ライフサイエンス全体特に医学研究においてグローバル革命を起こしつつあることは、多くの研究者の共通認識になりつつあります。
今後急激なコストダウンにより急速に医学・医療に普及しつつありますが、この国際的動向を先取りし世界及び三重大学における現状とNGSにおいて最も重要なバイオインフォマティクスのプロセスを、フリーウエアで実現しようとする研究会を開催します。
NGS に関心のあるヒトも無いヒトも、是非ご参加下さい。

※ 大学院医学セミナーに登録されておりますので、ぜひご参加下さい。

主催: 三重大学生命科学研究支援センターバイオインフォマティクス・三重大学メディカルゼブラフィッシュ研究センター・三重大学新産業創成研究オミックス医学・三重大学大学院医学系研究科薬理ゲノミクス

問合せ先: 三重大学大学院医学系研究科薬理ゲノミクス
電話0 5 9 - 2 3 1 - 5 4 1 1 (内線6 3 4 3 ) ,
F A X 0 5 9 - 2 3 2 - 1 7 6 5
p h a r m a c o @ d o c . m e d i c . m i e - u . a c . j p h t t p : / / p g x . m e d i c . m i e - u . a c . j p /

関連リンク

  • NGS現場の会
  • HomePage : NGS Surfer's Wiki

関連ファイル

  • 2012年新春NGSフォーラムポスター